PAにおけるスピーカーの種類と役割を解説!おすすめPAスピーカーもご紹介。

音響機器の基礎知識

素晴らしいライブやイベントを作るために欠かせない機材、それがスピーカーです。一口にスピーカーといっても、PAではさまざまな種類のスピーカーが使用されており、その用途も多岐にわたります。

本記事では、ライブやイベントの音響を構築するPA担当者が知っておくべき、スピーカーの種類と役割を初心者向けに解説します。

スピーカーの種類

スピーカーは音を鳴らす機器ですが、実際にスピーカーから音が流れるまでには、さまざまな工程が発生しています。まずはその流れを理解しましょう。

人の声などの音声は空気の振動であり、マイクはこの振動を電気信号に変換する機器です。そして、変換された電気信号はミキサーに取り込まれて調整されます。

その後、ミキサーから電気信号のままスピーカーに送られ、スピーカーはまた空気振動に戻して音を出します。

※上図はパワード・スピーカーを使用している場合

つまり、加工した電気信号を、空気の振動に戻して出力する機器がスピーカーというわけです。

そして、ライブ会場など、PA(音響機器)で使用するスピーカーは大きく2種類に分かれます。

種類特徴
パッシブ・スピーカー電気信号を空気の振動に変換する役割に特化したスピーカー。電源不要だが、別途パワー・アンプが必要。
パワード・スピーカー
(アクティブ・スピーカー)
電気信号を増幅させるパワー・アンプを搭載したスピーカー。電源が必要。

本章では、この2つのスピーカーについて、細かく解説します。

パッシブ・スピーカー

電気信号を空気の振動に変換するという、スピーカー本来の役割に特化したのがパッシブ・スピーカーです。電気信号を振動に変換するだけなので、電源不要で駆動します

ただし、十分な音量を得るために、ミキサーとスピーカーの間にパワー・アンプと呼ばれる電気信号を増幅する機器が必要となります。パッシブ・スピーカーを使用する場合はパワー・アンプを別途用意するか、ミキサーにアンプが内蔵されている「パワード・ミキサー」を使用しましょう。

パッシブ・スピーカーはパワー・アンプと自由に組み合わせることができるため、システムを拡張しやすいというメリットがあります。一方で、パワー・アンプ内蔵のパワード・スピーカーと比べて機器や配線の数が多くなるため、システム構成がやや複雑になります 。また、適合しないパワー・アンプを接続するとスピーカーを破損してしまう恐れがあるため、機材の組み合わせには留意する必要があります。

パワード・スピーカー(アクティブ・スピーカー)

パワー・アンプを内蔵しているスピーカーをパワード・スピーカー 、またはアクティブ・スピーカーと呼びます。このタイプは、電気信号をスピーカー内蔵のパワー・アンプで増幅させてから空気振動に変換するため、スピーカーだけで十分な音量を得ることができます。

パワード・スピーカーは、はじめから最適なパワー・アンプが組み込まれており、楽器やミキサーを直接接続することができるので、システム構成や配線をシンプルにすることができます。加えて、EQやBluetoothなどの機能を搭載した製品もあり、スピーカー単体で幅広い用途に対応できます。

一方、パワー・アンプを自由に組み合わせることができないので、パッシブ・スピーカーと比べてシステムの拡張性は低く、スピーカーごとに電源が必要となります。

スピーカーの役割

PAでは複数のスピーカーを使用しますが、それぞれ役割が異なります。本章では、下表の3つの役割について解説します。

スピーカーの役割概要
メインスピーカー客席に音を届けるスピーカー
ステージモニター演者が自身の演奏を確認するために、ステージ内に設置するスピーカー
サブ・ウーファーメインスピーカーでは足りない低域を補うスピーカー

それぞれの役割で適したスピーカーも変わるため、用途をしっかりと理解することが重要です。

メインスピーカー

ステージから客席に向けて設置し、観客に音を届ける目的で使用するのがメインスピーカーです。スピーカーのサイズや設置する数は、会場の大きさに合わせて調整します。

アコースティックカフェ、リハーサルスタジオ、部室などの狭い空間でライブする際は、演者もメインスピーカーの音を聴きながら演奏することもありますが、メインスピーカーは観客が聴きやすい音になるよう、調整しましょう。

ステージモニター

演者が自身の演奏を確認するために、ステージ内に設置するのがステージモニターです。モニター、ころがしなどとも呼ばれます。

ステージのサイズがある程度大きくなると、各演奏者にステージモニターが用意され、自身の演奏が聴きやすいように、細かく調整した音をモニターすることができます。逆に小規模ステージでは、ステージモニターは1~2個になることが多く、ボーカルやコーラスのモニター用として割り振られるのが一般的です。

ステージモニターは、観客の視線を遮らないように、縦幅が狭い横置きタイプのスピーカーが採用されます。メインスピーカーとステージモニターを兼用できるように、縦置きと横置きの両方に対応した2Wayタイプのスピーカーも数多く販売されています。

サブ・ウーファー

体育館や講堂のようなホールクラスのサイズになると、メインスピーカーだけでは低域が不足することがあります。そのような場合に、低域を補完する目的で設置されるのがサブ・ウーファーです。

サブ・ウーファー用のスピーカーは、大型の低域スピーカーを内蔵するなどして、体に響くような迫力のある低域を出力することができます。サブ・ウーファーを設置することで、メインスピーカーは中~高音域、サブ・ウーファーは低域といった役割分担ができるので、それぞれのスピーカーの特性を活かした音作りができるのも大きなメリットです。

FULL-TEN スタッフおすすめのスピーカーをご紹介!

HK AUDIO “SONAR Series”

ドイツ発のPAスピーカーブランド、HK AUDIOによるSONAR Seriesは、お求めやすい価格を実現しながらも、磨き上げられた基本性能と優れた音質を備えたアクティブスピーカーシリーズです。デジタルならではの多彩な機能も搭載しており、店舗、企業、学校、イベントなど、PAを必要とするあらゆるシーンで活躍します。

HK AUDIO / SONAR 110 Xi

今ならクーポン利用でSONARが15%OFF!
クーポンコード:S95HAWONzTHD

※クーポンのご利用には会員登録が必要です

最大音圧レベル(ピーク@ 10 % THD)123 dB ハーフスペース
周波数レスポンス +/- 3 dB64 Hz – 18 kHz
アンプ出力(ピーク)800 W
アンプタイプClass AB + D
Low-/mid スピーカー1x 10″, 2″ ボイスコイル
HF ドライバー1″, 1″ ボイスコイル
ホーン指向性90° x 60°
アナログ入力2x XLR コンボジャック, 1x 3.5 mm ステレオジャック
アナログ出力1x Mix Out(XLR バランス)
Bluetooth バージョン5
寸法 (WxHxD) 31 x 53.5 x 30 cm
質量11.5 kg

SONAR 110 Xiは10インチウーファーを搭載した、運搬にも便利な軽量アクティブ・スピーカー。強力なDSPによって高品位なスピーカー・コンポーネントの潜在能力を最大限に引き出し、スピーチやアナウンスはクリアで聞きやすく、音楽ソースは繊細かつ迫力のサウンドで再生できます。
優れた視認性のカラーディスプレイを持つ高性能な3ch デジタルミキサーを搭載。入力ごとに3バンドEQ とハイパスフィルターが設定可能であり、またBluetooth 5.0による音楽再生も可能なため、スピーチやBGM中心のPA用途に最適なモデルです。

おわりに

本記事では、ライブイベントなどに使用するスピーカーの種類と役割について解説しました。演者と観客の双方が満足できる環境を作るには、スピーカーについての理解が必要不可欠です。

また、さまざまなスピーカーを組み合わせた環境を作るには、出力端子と機能を豊富に備えたミキサーが必要となります。ミキサーとスピーカーを紐づけて理解することで、多様な環境に適応できるようになります。


FULL-TEN(フルテン)は、マイクやミキサー、プロセッサー、パワーアンプ、スピーカー、ケーブルなどの業務用音響機器を中心としたオンラインストアです。すでに音響の知識をお持ちの方はもちろん、音響機器に不慣れな方にも失敗のないお買い物をしていただけるよう「5つの安心」をご提供します。

【 FULL-TENでのお買い物 5つの安心 】

上場企業「ヒビノ」運営で安心
音響業界で長年の実績がある上場企業「ヒビノ株式会社」が運営しており、安心してご購入いただけます。

事前の購入相談で安心
プロでも頭を悩ませる音響機器選びを、FULL-TENのベテランスタッフがチャットでサポートいたします。

万全のアフターサポートで安心
ご購入いただいた商品の使い方でお困りの際もお気軽にご相談いただけます。

圧倒的な在庫量で安心
自社輸入品は圧倒的な在庫を有しており「すぐ必要!」にお応えします。

「ビジネス会員」で価格も安心
最大30%OFFなど、様々な特典が受けられる「ビジネス会員」制度を用意しています。

タイトルとURLをコピーしました